NICOSPO PROGRAM
ドイツ発祥の運動プログラム #バルシューレ を活用した多様なボールゲームのプレイを通して、種目にとらわれずに自然と種目横断的な運動能力を育んでいきます。NICOSPOでは、競技スポーツの練習ではなく、デザインされた(アミューズメント要素や能力を発動させる仕掛けがある)8つの分類のアソビを年代に応じて提供していきます。
NICOSPOのプログラム
|ターゲット型ゲーム
標的を狙う・空間に止める・物体を介して相手にプレッシャーを与える など、戦略や集中力が問われるゲームを手・脚・道具を用いてプレイしていきます。
|ネット型ゲーム
相手がいない空間にボールを運ぶ・ボールを介して相手にプレッシャーを与える・相手や仲間との関係づくり など、相手との攻防局面が分離されているゲームを手・脚・道具を用いてプレイしていきます。
|ゴール型ゲーム
相手がいない空間にボールを運ぶ・自分の動きで相手にプレッシャーを与える・相手や仲間との関係づくり など、相手との攻防局面が相乱れるゲームを手・脚・道具を用いてプレイしていきます。
|ベースボール型ゲーム
打順や相手の守備配置に応じて相手がいない空間にボールを運ぶ・効率的に塁を進める・走者や打者の状況に応じて守備配置を変更する など、戦略的なプレイが必要とされるゲームを手・脚・道具を用いてプレイしていきます。
|ボールスキル
捕る・止める・運ぶ・投げる・蹴る・打つ などのボールスキルを様々のカタチ・サイズ・重さのボールで扱えるように、ゲームのなかで課題を与えていきます。
|SAQトレーニング
走る・跳ぶ・方向転換などスポーツの基礎となる動作スキルを発動させ、敏捷性・俊敏性を向上させていきます。
|自遊時間
バルシューレグッズを自由に利用できる「自遊時間」により、創造性を育み、自身の興味関心に基づいてスポーツを探求していきます。
|その他
用具等を用いて障がいを補う工夫・適合・開発がされた障がい者スポーツなどを体感して、より深い運動領域を身体で理解していきます。
プログラムの様子をもっとご覧になりたい方は
NICOSPOのプログラムキッド
|ミカサスマイル
1番人気のボールは、MIKASAスマイルボールシリーズです。様々な球技のボールをカラフルにリデザインされており、サイズや肌触りなどボールゲーム学習の導入に最適なボールとなります。
| スティック
年齢・習熟度・ゲーム内容に応じて硬いスティック(フロアボール)と柔らかいスティック(スポンジ)を使い分け、道具を使ったボール操作の術を獲得していきます。
|ラケット・バット
ラケットとボールの相性・コートサイズ・発動させたい現象によって道具を使い分けていきます。ラケットとボールが接地する際の打球音にもこだわり、五感でもスポーツを楽しめるようにしています。
|ミニボール
ボールの素材や重さによって変化するボールの弾み方・転がり方・空気抵抗を年齢・習熟度・ゲーム内容に応じて使い分けています。
|楕円形・円形
完全なる球体ではないボールを用いるコトによって発生するボールの弾み方や滞空時間に適応できるようにして、ボール特性によって生まれたゲームをプレイしていきます。
|モルック
フィンランド発祥のスポーツであるモルック_。NICOSPOでは、ローカルスポーツやニュースポーツも積極的に取り入れ、多様な運動体験を実現していきます。
|鈴入りボール
ブラインドサッカーなどに用いられる鈴入りボール_。視覚を遮断して音だけを頼りにプレイしていくゲーム体験により、障がい者スポーツへの理解や非日常な運動体験ができる時間も確保しています。
|その他
バルシューレの4原則「楽しい学習・多様性のある学習・発達段階に即した学習・潜在的学習」を最大限可能とする道具を取り揃え「マルチスポーツ ✕ アミューズメント」を実現していきます。
NICOSPOのメソッド
|ボールゲームデザイナー
ボールゲームデザイナーとは、ボールゲームをゲーミフィケーションにより創造する & あらゆるプレイヤーがエキサイティングできるように空間を演出する仕事であり、プレイヤーの最大値を発動させるようにプレイタイムを支援していきます。
|指導方針
ゲームの提供
NICOSPOが提供しているのは、練習ではなく、あらゆる能力を開発するアソビ(ゲーム)です。ゲームには、個人差の平均値でプレイさせるのではなく、個々の能力の最大値を発揮させる仕掛けが施されています。
プレイヤーの状況把握
常に、プレイヤーが ①楽しめているか? ②ただのボール遊びで留まっていないか? ③能力開発に繋がる現象を発動できているか? を観察しています。
ゲーム空間の変更
指導者による修正指示ではなく、ボールゲームデザイナーが環境(道具の配置・コートサイズ・時間・内容・条件等)を変えるコトで、よりアクティブな動きを誘発させ、能力を引き出していきます。
NICOSPOのレッスン
|ミニバルシューレ教室(幼児)
ミニバルシューレ教室では、多様なボールや道具と触れ合いながらプレゴールデンエイジ期の子どもに様々な運動を体験してもらい、神経系に多くの刺激を与えていきます。
|バルシューレ教室(小学生)
バルシューレ教室では、神経系の発達が著しいゴールデンエイジ期の子どもに様々なボールゲームを体験してもらい、習熟度に応じて「基礎・応用・専門」と発展させ、多様なスポーツを楽しめる身体を育んでいきます。
|中高生のマルチスポーツ部(中高生)
マルチスポーツ部は、単一種目のみに時間を捧げる学生生活(部活動)ではなく、多様なスポーツを体験できる中学生以降の新たなスポーツのカタチを実現させていきます。
|オトナのバルシューレ(大人)
オトナのバルシューレでは、多様なボールゲームで身体を動かすコトにより、神経伝達物質「ドーパミン」を放出させ「楽しい」健康の保持増進を促していきます。